プロフィール
【平賀誌の脳みそ】 Tak:1974(♂)【云わずと知れた歴史侍】 Rei:1973(♂)【在野に埋もれる埋人】 Hay:1973(♂)【マスコットガール】 Hir:1983(♀)【筆も忘れた髭無精】 Nak:1972(♂)【江戸の和装美人】 Ike:1979(♀)
れきしざむらい 平賀誌メンバーReiのあまり詳しくないHPです
山田スイッチの『言い得て妙』 檻のそとからず~っと眺めていたいスイッチ母さんのブログです
the エコ暮らし ~押してダメなら押し倒せ~ 六ヶ所村に牛舎カフェを作り上げる愛に溢れた2人のブログです
花とライフスタイル通信
とどの気まま日記
酔うさん家のちゃぶ台(随感録)
大江戸徒然日記
DEELIGHT CALTRAIN 趣味と実益を兼ねるセンスの良い友だちの店です
harappa 地域の力を引き出すことが上手い我が師のNPOです
「医果同源」 医者いらず"りんごジュース"を作っている友だちのお母さんの店です
« 大地の恵み その7~稲穂~ | トップページ | 大地の恵み その8~豆しとぎ・クッキング~ »
11日から
ライトアップされてます
黒石は中野もみじ山。
きれいです・・・
写真におさめられないほど、
きれいでした。。
日中はどんな表情を見せているのでしょう。。。
緑の部分も多く、
これからたっぷり
色の移り変わりを楽しめそうです
Hir
21:49 Hir-line, 文化・芸術, 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
Hirさん、こんばんは。
いやぁ~~懐かしくてついコメントを。 結婚したばかりの頃、行きましたよ、中野もみじ山。 夏だったので水辺で遊んだ記憶があります。 もっと大きい写真で見たかったなぁ 以前の記事の「かしわみそ」も食べたことありますよ~。 チェックが欠かせないブログですね(^^)v
投稿: Cookie | 2008年10月21日 (火) 22:42
こんにちは。コメント,ありがとうございます。
夜の風景写真は難しいですね。。 ごわっと辺り一面きれいに色づいてきていたのですが・・・ 今度はもう少し紅葉のすすんだお昼過ぎにでも,ぷらっといってみようと思います。 かしわみそ,うまいですよね!私とかしわみそとの馴れ初めは・・・
投稿: Hir | 2008年10月22日 (水) 12:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/416676/24611994
この記事へのトラックバック一覧です: 津軽おでかけ日誌 #3~中野もみじ山~:
Tak-line Rei-line
Hay-line Hir-line
Nak-line Ike-line
津軽から桜日誌
喜蔵独り(連載)
すべてのカテゴリー
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
すべてのバックナンバー
コメント
Hirさん、こんばんは。
いやぁ~~懐かしくてついコメントを。
結婚したばかりの頃、行きましたよ、中野もみじ山。
夏だったので水辺で遊んだ記憶があります。
もっと大きい写真で見たかったなぁ
以前の記事の「かしわみそ」も食べたことありますよ~。
チェックが欠かせないブログですね(^^)v
投稿: Cookie | 2008年10月21日 (火) 22:42
こんにちは。コメント,ありがとうございます。
夜の風景写真は難しいですね。。
ごわっと辺り一面きれいに色づいてきていたのですが・・・
今度はもう少し紅葉のすすんだお昼過ぎにでも,ぷらっといってみようと思います。
かしわみそ,うまいですよね!私とかしわみそとの馴れ初めは・・・
投稿: Hir | 2008年10月22日 (水) 12:45