プロフィール
【平賀誌の脳みそ】 Tak:1974(♂)【云わずと知れた歴史侍】 Rei:1973(♂)【在野に埋もれる埋人】 Hay:1973(♂)【マスコットガール】 Hir:1983(♀)【筆も忘れた髭無精】 Nak:1972(♂)【江戸の和装美人】 Ike:1979(♀)
れきしざむらい 平賀誌メンバーReiのあまり詳しくないHPです
山田スイッチの『言い得て妙』 檻のそとからず~っと眺めていたいスイッチ母さんのブログです
the エコ暮らし ~押してダメなら押し倒せ~ 六ヶ所村に牛舎カフェを作り上げる愛に溢れた2人のブログです
花とライフスタイル通信
とどの気まま日記
酔うさん家のちゃぶ台(随感録)
大江戸徒然日記
DEELIGHT CALTRAIN 趣味と実益を兼ねるセンスの良い友だちの店です
harappa 地域の力を引き出すことが上手い我が師のNPOです
「医果同源」 医者いらず"りんごジュース"を作っている友だちのお母さんの店です
« 生まれ変わっても・・・ | トップページ | 新年おめでとうございます »
これも津軽の林檎たち……”祝”メッセージ付きです♪
間違いなく津軽林檎ちゃん♪です。箱にもちゃんと書いてあります♪
和装美人
22:35 Ike-line, グルメ・クッキング, 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
こんにちは☆ 先日は素敵なカードをありがとうございました〜!!
この林檎、すごいですね!? 文字の形に皮がむいてあるんでしょうか…???
林檎の赤と「祝」のめでたさが意外にピッタリですね!
投稿: say hill | 2007年12月20日 (木) 23:42
この林檎、若いうちから”祝”の字に切り取った紙を貼り付けて、そこだけ日に当たらなくして紅くならないようにしているんです。
祝の字だけでなく、いろんな絵柄があるそうですよ・・・
投稿: 和装美人 | 2007年12月21日 (金) 10:24
面白いですね!
ところでオイラのところにも弘前の叔母、叔父、友達から一杯 おくってきたので、三箱になりました。
りんご貰ってうれしいケドどうしよう!?です。
投稿: 酔うさん | 2007年12月24日 (月) 18:26
酔うさん
林檎3箱とはすごいですね。 Hirさんが美味しいもの作られてましたが。。 冷蔵庫に入れると長めに保存できるとか聞いています。何かコツがあるのかも知れないですね。その辺は津軽の方々のコメントに期待しましょう♪
投稿: 和装美人 | 2007年12月27日 (木) 10:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/416676/9467263
この記事へのトラックバック一覧です: 祝い林檎♪:
Tak-line Rei-line
Hay-line Hir-line
Nak-line Ike-line
津軽から桜日誌
喜蔵独り(連載)
すべてのカテゴリー
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
すべてのバックナンバー
コメント
こんにちは☆
先日は素敵なカードをありがとうございました〜!!
この林檎、すごいですね!?
文字の形に皮がむいてあるんでしょうか…???
林檎の赤と「祝」のめでたさが意外にピッタリですね!
投稿: say hill | 2007年12月20日 (木) 23:42
この林檎、若いうちから”祝”の字に切り取った紙を貼り付けて、そこだけ日に当たらなくして紅くならないようにしているんです。
祝の字だけでなく、いろんな絵柄があるそうですよ・・・
投稿: 和装美人 | 2007年12月21日 (金) 10:24
面白いですね!
ところでオイラのところにも弘前の叔母、叔父、友達から一杯
おくってきたので、三箱になりました。
りんご貰ってうれしいケドどうしよう!?です。
投稿: 酔うさん | 2007年12月24日 (月) 18:26
酔うさん
林檎3箱とはすごいですね。
Hirさんが美味しいもの作られてましたが。。
冷蔵庫に入れると長めに保存できるとか聞いています。何かコツがあるのかも知れないですね。その辺は津軽の方々のコメントに期待しましょう♪
投稿: 和装美人 | 2007年12月27日 (木) 10:11